夏の甲子園を終えて

皆さんおはようございます!

昨日で夏の甲子園も終わり
京都国際が優勝して幕を閉じました.

京都の夏甲子園優勝は1956年以来
68年ぶり!

今回は県代表・興南高校が初戦で敗れましたが
県外の高校にいるウチナーンチュの活躍は目覚ましかったです。

ベスト4神村学園には照屋君、玉城君

玉城君は準決勝関東第一戦最後の打者で
センター前にヒットを放ちランナーがセンターの好返球となってホームタッチアウトで試合終了。

これは投げたセンターのプレーを褒めるべきだと思ってます!

ベスト8には東海第相模・滋賀学園
東海大相模・日賀君は小学校時代から注目されていたそうで
父も沖縄尚学で良い選手と伺ってます.

滋賀学園には仲田君、国仲君、金城君
滋賀学園は今回応援が話題となり
沖縄出身者が打席に立つとハイサイおじさんが流れました。

ベスト16には岡山学芸館・古謝君、又吉君

現在日本ハムで活躍している
豊見城出身・金村投手も岡山学芸館出身です.

今回もたくさんの感動と刺激をもらいました.

改めて全国の高校球児の皆さん
お疲れ様でした!夏の甲子園を終えて


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。